2025年4月2日(水)
前回の山田町の道の駅
「道の駅やまだ おいすた」
の続きになります。
前回の記事が気になる方は
下記のリンクからどうぞ!
↓↓↓

鯨と海の科学館へ!
「道の駅やまだ おいすた」
に続いてやってきたのは
車で約10分程のところにある
「鯨と海の科学館」
にやってきました!
本当は天気が良ければ
「宮古うみねこ丸 出崎遊覧船」
に乗るはずだったのですが
そこは仕方ないですね(´・ω・`)
次回の楽しみに取っておきます(笑)
駐車場に到着しましたが
外はやはり生憎の雨模様

ここは建物の入り口まで
早足で行きますよ~!



入口に到着です(笑)
大人は料金300円で
入館できますね!
受付で料金を支払って
「チケット」と「パンフレット」を
もらいました!


ここに到着したのが
13時半頃で
滞在時間は1時間ほどの
予定だったので
ちょっとバタバタ見て回る
スケジュールです(笑)
始めに案内されたのが
「3Dシアター」で
これから上映するとのこと
館内を見て回ってからでは
間に合わないので
先に鑑賞してきます(;^_^A笑
3Dシアターなので
カラフルなメガネを掛けて
観てきました!

↑こんな感じのやつ(笑)
上映内容は
実際に来館して
観て下さいね☆
観賞を終えて
館内の歩いて行くと
始めに目に入ってきたのが
巨大な鯨の模型でした

デカっ!笑
これはマッコウクジラの模型だそうで
実際こんなに大きい鯨が
泳いでいると思うと
ちょっと怖いですよね(>_<)
歩いて行って
別角度から見てみると
こんな感じ
↓↓↓


大きさとか迫力、
伝わりますかね??笑
館内は螺旋状に
下り坂になっていて
壁面に色々な海の生物などが
観れる様になってました。

ここもゆっくり見たかったんですが
館内が広くて、時間も迫っていたので
足早に見て今回は退館(+o+)
次回来たときは
ゆっくり観賞しま~す(T_T)
興味の湧いた方は
公式サイトがあったので
そちらを見てみてくださいね!
↓↓↓
最後まで読んでいただき
ありがとうございました~☆
今回の日帰り旅行の記事を
始めから読みたい方は
下記のリンクからどうぞ
↓↓↓

科学館情報
「鯨と海の科学館」
場 所
〒028-1371
岩手県下閉伊郡山田町船越7-50-1
営業時間
【開館時間】
9:00 ~ 17:00
(※入場は16:30まで)
【休館日】
・毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)
・年末年始
・資料整理日(12月1日~10日)
【入館料】
一般大人 300円(240円)
高校生・学生 200円(160円)
小・中学生 150円(120円)
幼児 無 料
※( )内は団体・20名以上の割引料金です。
お問い合せ
TEL 0193-84-3985
FAX 0193-84-3986
公式サイト → こちらから



コメント